花と実と魔女と

09~11XローズX





2009・3・17


開花第8号:我が家で最古参のクリスマスローズ ☆ ニゲル





(2009年3月14日撮影)

最初に迎えたときから数えて
かれこれ15年以上にもなる
我が家で最古参のクリスマスローズ「ニゲル」

ことしも我が庭から逃げないで(*´艸`)
ちゃんと咲いてくれました。





(2009年3月14日撮影)


真っ白な5枚花弁が
いまだ冬枯れの庭に眩いばかりです。





(2009年3月14日撮影)

ところが、
昨年までの花数から激減 ゚゚・(T_T)・゚゚涙
すっかり小さな株になってしまいました。

何度か植え替えもしていますが、
ここ数年はピエールとロココの下が定位置。

コンナ風に咲かなくなったときは
植え替えるのがいいのでしょうか?

是非教えてください。







2009・3・22


開花第9号 ☆ 黄色のクリスマスローズ





(2009年3月18日撮影)

最近の
急に暑いぐらいのお天気に
(今日は、雨ですが)
庭のクリスマスローズたちが
急に目覚めたように開花ラッシュです。

三年前に求めた
黄色いクリスマスローズも咲いてくれました。





(2009年3月18日撮影)

横顔はこんな・・・です。





(2009年3月18日撮影)

まるで来いまつげの様に
フサフサの蕊も雰囲気がありますね~。





(2009年3月18日撮影)




ちょっと夕陽に染まって
これまた、雰囲気タップリな
クリスマスローズの立ち姿ですね~

ところで、黄色は
デジカメで出にくい色合だと思っていますが
今回は、どうにか、現実の色味がデスク上に
反映されているように思います。






2009・3・18


開花第10号 ☆ ダブルのクリスマスローズ





(2009年3月18日撮影)

2005年に郊外のナーセリーに行って
一目ぼれして求めてきた
ダブルのクリスマスローズが
今年も漸く咲いてくれました。

トルカータス系のハイブリットで
横向きに顔を上げて咲くのが特徴。





(2009年3月18日撮影)


悩んだ挙句思い切って連れ帰ったこの子、
一度夏に消えかかって、
あらら・・と心配していましたが
どうにか、ここまで復活。





(2009年3月18日撮影)

でも色合が濃くなったような気がして、
雰囲気は求めたときとは大分変わりました・・・

ま、消えずに咲いてくれたから、
良しとしましょう。(^.^)






(2009年3月21日撮影)


ともあれ、ダブル一号が咲いてくれて
良かった!良かった!!ホっ。








2009・3・18


開花第11号 ☆ 青みがかったライトグリーンのクリスマスローズ





(2009年3月18日撮影)

2006年にナーサリーから買ってきた
青みがかったライトグリーン。
デュメトラムといって、
ヘレボルスの中では一番小さい原種と
オリエンタリスを
掛け合わせたハイブリット(交配)だとか。





(2009年3月18日撮影)

今年は花(額)の小さめのクリスマスローズが
注目されていると言いますから、
この子は流行の一歩先行っているのかな?(笑)






(2009年3月18日撮影)


ちょっと蜜腺が大きいのも
注目度UP(*´艸`)






(2009年3月18日撮影)

色よし姿よし、でもかがまないと
なかなかお顔が見れないのがクリスマスローズの常。

それでも地面にかがんで
地球の体温をかんじながら
お花を観賞するっていうのが
クリスマスローズの醍醐味かもしれませんね。







2009・3・31


開花第12号のクリスマスローズ ☆ ダブルファンタジー






(2009年3月18日撮影)


ダブルファンタジーが咲いてくれました。

ニゲルのハイブリット種で
ダブルファンタジーというのは商品名です。







(2009年3月18日撮影)


姿勢良く、
横向きに咲いてくれるので
お花の顔がしっかり見ることができます。





(2009年3月18日撮影)

実は、この子は、我が家では二代目、
2004年に地元の蘭展で求めたのですが
残念ながら消えてしまいました。
(引越しがらみで?・・★)

とてもザンネンだったので
一昨年ネットでポチッ。

この種は、株が充実しないと八重にならないとか
いろいろ不安定要因があるようですが

とりあえず、今年も八重で咲いてくれたので
良かった、よかった!(^.^)

株がもっと大きくなってくれるといいのだけれど・・・♪







2009・4・2


開花第13号 ☆ クリーム色のダブルのクリスマスローズ





(2009年3月18日撮影)

数日前UPしたピンクのダブルと一緒に
血迷って(~_~;)迎えてしまったのが、
かれこれ4~5年前。

コンナ風なお顔で今年も
消えずに咲いてくれています。





(2009年3月18日撮影)

郊外のナーサリーに出かけて
せっかくきたのだから・・・と
ついついお買い物モードになりまして・・・

(今年も、新聞でクリスマスローズ展開催中とありました)





(2009年3月18日撮影)


そのときの生産者のオーナー氏いわく、
来年はもっと株が大きく育ってくれますよ!

え~、我が家では消えない程度なんですけれど・・・

管理がよくないのでしょうね~゚゚・(T_T)・゚゚涙涙

根が絡んじゃってるのかしら?
秋には株分けするのがいいのかしら・・悩むところです。









2009・3・29


開花第14号 ☆ 一番花弁の多い白ダブルのクリスマスローズ





(2009年3月23日撮影)

4年前、ネットで知り合ったナーサリーさんから
お取り寄せした、ダブルのクリスマスローズ。

今年も忘れず(*´艸`)咲いてくれました。






(2009年3月18日撮影)


なんと言っても、
豊かな花弁の重なりが魅力。
我が家で一番
花弁の多いクリスマスローズです。





(2009年3月18日撮影)


色の白さも
花弁の多さや形も、
かなり気に入っています。

ただ・・・花弁の黒ポチ★
やはり病気でしょうか・・・





(2009年3月23日撮影)

すっくと、立ち姿も美しく
株もそれなりに充実?しているのですが
2~3年前から毎年
茎にも、少し黒ポチ★がでています。

一体どうしたものか・・・小さな悩みです。







(2009年3月23日撮影)

☆ オマケ ☆

先日ご紹介した
開花第2号若草色のクリスマスローズを
切花にして花器に浮かべたところです。








2009・4・6


開花第15号 ☆ クロコちゃん・クリスマスローズ




(2009年3月23日撮影)


我が家で一番黒いクリスマスローズ、
「クロコちゃんです」
クロコダイルではありません(*´艸`)

ご覧のように、なんだかな~??の
輪数ですが、
ともあれ、ちゃんと咲いてくれたのでヨシとします。





(2009年3月23日撮影)


花弁がシングルなので、
スッキリした感じのブラック系。




(2009年3月23日撮影)

実は、このクリスマスローズは
周期的に株が増えたりしぼんだり・・・
たった1本しか咲かない年もありました。

今年も、このぐらいで、少ない方です。
来年に期待することにしましょう。






2009・4・9


開花第16号 ☆ やや赤系ダブルのクリスマスローズ





(2009年3月28日撮影)

やや、赤系?のダブル。
この子は毎年元気ですゥ。






(2009年3月28日撮影)


この子が我が家に来たのは2~3年前。
郊外のフラワーショップで
ちょうどバーゲンだったから。(笑)
(買う気じゃなかったけど、バーゲンだったので)(~_~;)





(2009年3月28日撮影)

この子はヒットだったかも。
ちゃんと、ダブルだし
お顔もきれい・・




(2009年3月28日撮影)



株も充実してきたので
このさきどのようにお手入れしたらよいのでしょう・・・



☆ オマケ ☆





(2009年3月28日撮影)


種をつけないように
今年は早めにお花摘みをしています。

クリスマスローズ イン バス・・・ってことで。(^.^)







2009・4・13


第17号 ☆ 白にペインのクリスマスローズ





(2009年4月4日撮影)



クリスマスローズも
花は全て切り取りましたが
写真を撮ってた物があるので
紹介します。
この子は我が家に来て4年、
昨年、一昨年はもっと咲いてくれていましたので
少ない方ですが、色合はいい感じで咲きました。






(2009年4月4日撮影)


横顔にも赤っぽいペインが入って・・・




(2009年4月4日撮影)

ダークネクタリー、
ちょっとだけピコティっぽいところも私好み。






(2009年4月4日撮影)


この子は以前沢山さいていくれていたのに、
何か今年は花数が・・・
再び株が充実して欲しいです。

因みに 4年前のバーゲン品 ¥800でした。









2009・4・4


開花第18号 ☆ のクリスマスローズ





(2009年4月4日撮影)







(2009年4月4日撮影)







(2009年4月4日撮影)








2010・2・28


地植え開花第1号 ☆ 白にフラッシュ&ペインのクリスマスローズ






(2010年2月25日撮影)

白にピコティの蕾を見つけてから
心待ちにしていた
今年最初の地植えの
クリスマスローズが咲いてくれました。






(2010年2月25日撮影)

ダークネクタリーで
くっきりとした
濃い色のフラッシュが入っています。




(2010年2月25日撮影)

ダブルではないけれど、
かなり「好み」なタイプが
初めに咲いてくれ
弥生3月、クリスマスローズの楽しみが
大きく膨らみました。





(2010年2月25日撮影)

ペイン(筋状の模様)も程よく入り
なかなかのベッピンさん♪

蕾も幾つかあって
庭に出るのが楽しみになりました。







2010・3・2


地植え開花第2号 ☆ クリスマスローズ「そばかすちゃん」




(2010年2月28日撮影)

クリスマスローズ、開花第2号は
写真のように、地味目な子です。






(2010年2月28日撮影)

雄蕊が、アイラッシュ・エクステのよう・・・?(笑)





(2010年2月28日撮影)


それでも、
こうしてわが庭で咲いてくれてると
可愛いものです。

じつは、昨年あたりから
新しいクリスマスローズを
お迎えしていません。

一昨年くらいまで寒さをものともせず
ナーセリーに通ったりしていましたが
今年は開催情報をTVでみても
ココロときめかず・・・(笑)


庭でこうして咲いてくれる、
うちの子達が、なんてったって可愛い♪と
思うのでございます。







2010・3・3


地植え開花第3号クリスマスローズ ☆ 若草物語





(2010年2月28日撮影)


三寒四温、
寒暖の差が大きいこの頃ですが
クリスマスローズが咲き進んでいます。

今日ご紹介する子は
数年前、地植えした
黄色い子だったように
記憶しているのですが、
若草色がきれいな 
グリーンタイプの子もいたので
はて、さて どちらでしょう?






(2010年2月28日撮影)

クリスマスローズは
皆さまが指摘なさっているように
安定して同じ花が
咲き続けるというものではないようです。

その上、庭の中で植え替えたりするので
この子のように、ハテさて、
あなたはどなた?ということになります。




(2010年2月28日撮影)

それでも、ライトグリーン(若草色)が
綺麗に開花し始めたので
今後開花が進むにつれて
色の変化も楽しみにすることにします。




(2010年2月28日撮影)


こんなに沢山、蕾もついているし、ネ!








2010・3・8


地植え開花第4号クリスマスローズ ☆ ニゲル





(2010年3月7日撮影)

我が家で一番の古株クリスマスローズ「ニゲル」
2002年のブログを読み返すと、
その時点で10年もの!と書いてあったので
おそらく、この子は18歳以上になります。






(2010年3月7日撮影)

クリスマスローズのことを
ほとんど知らないで、白花大好きな私が
花屋さんから何気なく連れ帰ったのが始まり・・・




(2010年3月7日撮影)
昨年は、ちょっと花数が少なかった
ニゲルですが、この春は復活の兆し。




(2010年3月7日撮影)

白にグリーン♪
何度見ても、いいわ~と
飽きのこないクリスマスローズ
スタンダード品種のご紹介でした。







2010・3・12


地植え開花第5号クリスマスローズ ☆ スタイル抜群?(笑)





(2010年3月7日撮影)

フツーでいい、フツーがいい♪なんて
声を掛けたくなるクリスマスローズですが
冬枯れした庭に
こうして咲いてくれると、可愛いものです。





(2010年3月7日撮影)

濃いめの花色に
蕊の白さが際立っています。




(2010年3月7日撮影)

そしてこの子の特徴は
すらりとしたスタイル。

パリコレのモデルさんにも負けてないかも!?(笑)









2010・3・14


地植え開花の ☆ 黄色いクリスマスローズ 





(2010年2月28日撮影)

先日若草色の
クリスマスローズが咲きました~!と
ご紹介したのが、上のお写真でした。





(2010年3月14日撮影)

その子の半月後の姿がこちら↑

黄色いクリスマスローズでした~♪
いかがでしょう?
皆さまのディスプレーで、
黄色い子に見えますでしょうか・・・






(2010年3月14日撮影)

実は、今頃になって
石灰硫黄合剤を噴霧したところなので
葉っぱに点々が・・・(汗)






(2010年3月14日撮影)


黄色いお花に免じて
どうかご勘弁を・・・

次々咲いており、
これからもどんどん楽しみになる
我が家のクリローちゃんご一同様です。







2010・3・16


地植え開花第6号 ☆ グリーンのクリスマスローズ





(2010年3月14日撮影)

コチラは、大好きな花色 
グリーンのクリローさん(^^)





(2010年3月14日撮影)

えんじ色のスポットが入り
表情もあって・・・

なかなか良いわ~と自画自賛。(笑)






(2010年3月14日撮影)

相変わらず、
石灰硫黄合剤の白い汚れが気になりますが
それもご愛嬌ということで・・・

バラと共生を余儀なくされている
クリロー人生の定めと思っっているかしらね!?









2010・3・20


地植え開花第7号 ☆ わが家で唯一!セミダブルのクリロ





(2010年3月14日撮影)

クチュクチュ、プリーツの花芯が可愛い
セミダブルのクリスマスローズ。

咲き始めはご覧のようなグリーンカラー。






(2010年3月14日撮影)

立ち姿もスラリ美人!
でも、なぜか今年はたったコレだけ。

株の充実が無いのはなぜ?でしょう。
肥料不足?それとも、日光不足?

時期をみて
植え替えを検討する必要がありそうです。





(2010年3月17日撮影)

正直、ダブルに比べて
セミダブルはどうかな~?と
思っていましたが、

こうしてみると、なかなか味があり、
チャーミング!





(2010年3月17日撮影)


このセミダブルの
小さい方の白い花びらは
次第に黄色くなっていきます。

それはそれで、なかなか良い色なのも
気に入っています。







2010・3・23


地植え開花第8号 ☆ ダブルのクリスマスローズ





(2010年3月20日撮影)

ブログの記録によると
2005年に我が家に来て
はや、5年になる
ダブルのクリスマスローズ。

横向きに花が咲く
トルカータス系の交配種、といわれ
県内のナーセリーから求めてきたものです。






(2010年3月20日撮影)

最初のころは、
もっと薄いピンク系でした。
なぜか、今はこんなに色濃く・・・


振り返ってみれば
あのころは、寒い中ナーセリーの行う
クロスマスローズフェアーにも、
出かけましたっけ。







(2010年3月20日撮影)

我が家では、株が消えもしませんが
増えもしません・・・

株が大株になるのは、
なにか秘策があるのでしょうか・・・(笑)







(2010年3月20日撮影)


我が家のクリローさん達は、
石灰硫黄合剤と出会って
白くなっています
バラの下にあるので仕方ないですね。


できれば、
もう少し株の成長が
楽しめたらいいのですが・・・







2010・3・26


地植え開花第9号 ☆ ほんとに黒いクリスマスローズ





(2010年3月20日撮影)

3~4年前にグレーのクリスマスローズとして
求めた株を地植えしておりました。

ご覧のように“真っ黒”な
個性際立つクリローさんとして開花。
(これは、“真っ黒”と呼んでいいでしょう・・)






(2010年3月22日撮影)

昨年はなぜかお花を見せてくれなかった
真っ黒★クリロー君、
今年はハッキリしたブラックカラーで
綺麗に開花してくれました。







(2010年3月22日撮影)

我が家では、ご覧のように
クリスマスローズ、
全て地植えしています。






(2010年3月24日撮影)

今年は花後の株の充実を願って
早めに切花で楽しむことにしましょう。

淡い色には無い
個性を楽しみながら・・・。






2010・3・28


地植え開花第10号 ☆ 糸ピコ・ダブルのクリスマスローズ





(2010年3月22日撮影)


糸ピコ・ダブルのクリスマスローズ、
私なりにお気に入りです!


この子は割と早咲きなのに
見当たらず
どこに行ったのかしら?
消えちゃったの?って不安に思っていたら
3月も半ばになって漸く発見。







(2010年3月22日撮影)


自分で、場所を移していたようで・・・

咲く時期も少し違ったのでした。






(2010年3月24日撮影)

小顔なところも、
なかなかチャーミング!
これも、今年は株の充実を図って
早めに切花にしましょう。






(2010年3月24日撮影)

2007年に購入した記録を当ブログで確認。

楽天日記は HANA魔女の記憶力低下を補うツールとして、
なかなかスグレモノなのです。(笑)







2010・3・29


地植え開花第11号☆もう一つあったセミダブルのクリロー






(2010年3月24日撮影)

思いっきりスポットが入っている
セミダブルのクリスマスローズです。






(2010年3月24日撮影)

セミダブルは先日ご紹介した子だけかと
思っていましたが、
こちらもしっかりセミダブル。(^^)

もう一つあったんですね~~~

スポットも
良い形でいっぱい入っています。






(2010年3月24日撮影)

この子を迎えたのが何時だったか、
定かではなくなっていますが、
おそらく3~4年ぐらい前に、
郊外のお花の量販店?での
バーゲンに出会って
幾つか求めた中の一つだったかも・・・





(2010年3月24日撮影)


背筋シャキってかんじで
咲いてくれています。

親は無くても子は育つ・・・
忘れられても花は咲く!ってことでしょうか。

ごめんなさいね、クリローちゃん♪








2010・4・1


地植え開花第12号&13号☆我が家で生まれたクリロー親子♪





(2010年3月29日撮影)

我が家のクリスマスローズの中で
黒子ちゃんタイプNO1と思っていたこの子、

先日ご紹介した
グレーが黒くなった子よりは
紫がかっていますね。





(2010年3月29日撮影)

こちらのクリスマスローズが我が家にやってきたのは
ブログの過去日記によると・・・2003年、

なぜか、思うようには株が大きくなれず、
ちょっと、物足りないのですが
ぼちぼち、楽しませてくれています。





(2010年3月30日撮影)

そして、そして・・・

この春の☆嬉しいニュース☆
黒子ママの子供が生まれていたんです!

実生から、自然発芽♪
開花まで3年はかかると聞きますから
子供が生まれてこの春、漸く開花してくれたのですね。





(2010年3月31日撮影)

葉っぱの赤ちゃんのときは
どの子がママなのか分かりませんでしたが
(何せ自然にまかせているので)
黒さ輝く、ブラッククリロー一家だったのですね。





(2010年3月31日撮影)


同じお顔のクリローちゃん、
自家受粉がめでたく開花までこぎつけた模様です。

実は、他にもそっくりな子供クリローが咲いていて、
嬉しい発見のある春となりました。







2010・4・5


開花第14号 ☆ 桜色のクリスマスローズ





(2010年4月4日撮影)

この子を見た瞬間、
 桜色!
「さくら子ちゃん」って呼ぶことに。





(2010年4月4日撮影)

さて さくら子ちゃん、
そばかすもチャーミングで
あどけなさと知的(笑)な個性が
ミックスしたような印象です。





(2010年4月4日撮影)

お花は多くの場合、
女性にたとえられますが
特にこのさくら子ちゃんは、
ハッキリした若い女性のイメージですね・・・





(2010年4月4日撮影)

白い綿のブラウスが似合う
昭和レトロな女の人って感じでしょうか?

庭のクリローの中でも
主張しないのに、個性際立つ
大好きな一株です。

(5~6年前から我が家にあるのに、
改めて、その魅力に魅せられました)


尚、手前にあるバラの幹は、
ORのオノリーヌ・ドゥ・ブラバンです。









2011・2・24


地植え開花第1号 ☆ 白にフラッシュ・ピコティ&ペインのクリスマスローズ





(2011年2月24日撮影)

今年の開花第一号、
クリスマスローズのご紹介です。

そろそろかな~?と思いながら
待っていた我が庭の開花第1号。







(2011年2月24日撮影)

フラッシュ(中心部の濃い色)と
ダークネクタリー(蜜線がダークカラー)
その上、ピコティ(縁取り)が
なんとも、おしゃれ~、

私好みの美人さん♪






(2011年2月24日撮影)


このブログで昨年の開花第1号は?と
ページをめくってみたら
なんと!
今日ご紹介のこの子が
同じ日に開花報告でUPされてました。

クリスマスローズは全て地植えしていますが
これから、次第に蕾がふくらんで
次々咲いてくれるのが、いまから楽しみです。

春って良いですね~♪







2011・3・10


地植え開花第2号 ☆ 黄色のクリスマスローズ





(2011年3月10日撮影)

3月とは思えない寒い日がつづいていますが
写真のように、黄色のクリスマスローズが
季節を忘れず(*^-^)咲いてくれました。






(2011年3月10日撮影)

繊細なスポット(そばかすみたいな点々)が
かすり模様のようで、おしゃれです。





(2011年3月10日撮影)

寒くてもへっちゃら♪
良くぞ咲いてくれました。





(2011年3月10日撮影)

もう一つの蕾もふくらんで
春が待ち遠しいです。

他のクリロちゃんたちも
開花準備が着々進んでいますよ(*^-^)

(白い点は、最近散布した石灰硫黄合剤のです)







2011・3・20


地植え開花第3号 ☆ セミダブルのクリスマスローズ





(2011年3月19日撮影)

セミダブルのクリスマスローズが
地上の災害や混乱にもめげず
可憐にそのお顔をみせてくれています。






(2011年3月19日撮影)

ダブルもいいけど、
可憐な表情のセミダブルも見逃せません。






(2011年3月19日撮影)

そして、株が増えもしないけれど、
消えもしない・・・

丈夫なのも、お気に入り。






(2011年3月19日撮影)


何とか、株を大きくする方法は
無いものでしょうかね~?



***********************

余震が続くなか
庭のクリスマスローズは
次々に開花して
緊張した心を、
和ませてくれています。








2011・3・21


地植え開花第4号 ☆ 紫色のスポットのクリスマスローズ





(2011年3月19日撮影)

若草色のクリスマスローズに
今年は紫色のスポットが
鮮やかに入っています。





(2011年3月19日撮影)


そして、蕊にご注目!
ハート型を見つけましたか?






(2011年3月19日撮影)

こんな時期、
どんな小さな希望も見逃したくない・・・
どんな小さな微笑みも大切にしたい・・・

地球の表面ぎりぎりに咲く
クリスマスローズの微笑み。









2011・3・23


地植え開花第5号 ☆ ダブルファンタジー





(2011年3月21日撮影)

だいぶ前に、
白くて八重のクリスマスローズということで
買い求めたダブルファンタジー。
写真は、二代目?となります。





(2011年3月21日撮影)

調べてみたら一代目は2004年
その後家の改築で不明に、
二代目は2007年に求めています。
漸く、ダブルファンタジーらしい姿で
咲いてくれました。

サラッとした花姿が、
きらら♪好み(*^-^)






(2011年3月21日撮影)

薔薇の消毒で噴霧した
石灰硫黄合剤の点々が
見苦しくてすみません・・・

我が家のクリスマスローズたちは
薔薇の下に植えてあることが多いのです。





(2011年3月21日撮影)

花数がもうすこし増えてくれるといいのだけれど・・・
来年に期待することにします。









2011・3・10


地植え開花第6号 ☆ 「頑張っているで賞」のクリスマスローズ





(2011年3月21日撮影)

この子は、我が家でニゲルに次いで
2番目にやってきたクリスマスローズ。

おそらく、14~5年以上は
我が家に住んでいます。(*^-^)





(2011年3月21日撮影)

絣模様のような雰囲気が
和風チック!?






(2011年3月21日撮影)


株が少し小さめになってきた感もありますが
長年、こうして咲き続けてくれているということに
「頑張っているで賞」をあげたい
我が家の、クリスマスローズです。







2011・3・27


地植え開花第7号 クリスマスローズ ☆ ハートの団扇で応援♪





(2011年3月24日撮影)

ダブルのクリスマスローズです。

赤っぽい色合いが
元気をくれます。






(2011年3月24日撮影)

そして、
こちらの蕊をご覧いただけますか?

ハートの団扇をかざして
苦難を乗り越えようとしている
私達みんなを、応援しているよう・・・






(2011年3月24日撮影)


皆さまは、うつむきがちな
クリスマスローズを楽しむとき
指でちょっとだけお花を上向きにしませんか?

そして、花びらもモチロンですが
蕊にも、目がいきます。







(2011年3月24日撮影)


まだ寒い中 地際に咲くこの子たちは、
この子達なりに、

足元からそっと見守り
応援してくれているのだと思います。


****************************


春の日の夕暮れは
無言ながら前進します
(詩・中原中也「春の日の夕暮れ」から)


夕暮れを希望と読み替えて
明日を信じます。








2011・3・28


地植え開花第8号 ☆ のクリスマスローズ





(2011年3月28日撮影)

臙脂色(えんじいろ)で
ダークネクタリーが特長の
クリスマスローズ。

我が家にやってきたのは
いつだったかしら・・・?

全て地植えにしていますが、
クリスマスローズが
次々、春の日を受け咲いています。





(2011年3月28日撮影)

まあるい花弁の
クッキリした色合いが個性の
クリスマスローズさん。




(2011年3月28日撮影)

白い蕊が鮮やかに映え
なかなかキュート(*^-^)




(2011年3月28日撮影)

この子はご覧のように、
特にうつむきがちに咲いています。

覗き込まないと
お顔をみることは難しいですが

恥ずかしがり屋さんなところも
又、魅力です。(*^-^)







2011・3・30


地植え開花第9号 ☆ グリーンカラーのクリスマスローズ





(2011年3月29日撮影)

グリーンカラーの
個性を発揮している
地植えのクリスマスローズ。





(2011年3月29日撮影)

スポットや奇麗にならんだ白い蕊が
春の日に、きらり☆輝いています。





(2011年3月29日撮影)

白っぽいクリローと
グリーンのクリロー、
兄弟のように並んで咲いています。
(これ等は、別株です)

「白と緑」
安心・安全が特に求められている今、
静かなそして、
優しい応援メッセージに見えます。








2011・4・1


地植え開花第10号 ☆ 小粒で可憐なクリスマスローズ





(2011年4月1日撮影)

2006年、ナーセリーに
行った時求めてきた
やや小粒のクリスマスローズです。

最近は、ちっちゃめが人気とか・・・(*´艸`)





(2011年4月1日撮影)

花全体からみると
ネクタリー(グリーンの蜜腺)が
少し大きめで、こういうのも
アネモネ咲きというのかしら・・・





(2011年4月1日撮影)


さりげなさが、
なんとも可憐な
クリスマスローズです。

お花一輪一輪、
個性があって、
それぞれが美しい・・・

毎日、
厳しい現実をつきつけられている
私達ですが

蕾が膨らんでお花が咲く姿は
「希望」を思わせてくれ、

静かに咲くお花から、
日々、元気を分けてもらっています。








2011・4・5


地植え開花第11号 ☆ 白・ダブルのクリスマスローズ





(2011年4月2日撮影)

八重の薔薇はゴージャスです。
八重のチューリップは、エレガント。

クリスマスローズの八重は?








(2011年4月2日撮影)


そう、
花の大きさはそれほど
大きくはありませんが、
一輪ずつ見ると、
とてもエレガントでゴージャスです。






(2011年4月2日撮影)

特に、ホワイトは
高貴な貴婦人のよう?!






(2011年4月2日撮影)

何層にも重なるベールから
そ~っとお顔が見えます。




(2011年4月2日撮影)


やや、株が大きくなってきたかも・・・
と思いながら、
既に来年の開花に心が飛んでいます。








2011・4・7


地植え開花第12号 ☆ 黄色のクリスマスローズ(その2)





(2011年4月2日撮影)

先にご紹介したのとは
また別の株ですが、
黄色のクリスマスローズが
元気出して!と
私達を応援するように咲いています。






(2011年4月2日撮影)


この子は、昨年までは
もう少し若草色がかっていましたが
黄色の地にスポットも目だって
表情豊かなクリスマスローズの
ひとつに成りました。






(2011年4月2日撮影)


うつむき加減な咲き方が
個性のクリスマスローズ達ですが
黄色って、元気を感じますよね。
太陽のイメージだからかしら・・・






(2011年4月2日撮影)

あの、3月11日から
ニュースを見るたび、
胸がいたくなることばかりですが

季節のめぐりの中で
庭に咲くお花のエネルギーを
分けてもらえるって
ありがたいな!と強く感じています。









2011・4・9


地植え開花第13号 ☆ セミダブルのクリスマスローズ





(2011年4月2日撮影)

はっきりとしたスポッツが個性的な
セミダブルのクリスマスローズ。





(2011年4月2日撮影)

数年前から地植えにしていますが、
春を告げるように、こうして
手要らずで楽しめるのが
クリスマスローズの良いところ。






(2011年4月3日撮影)

横顔はこんな感じ・・・
背筋もピンですね。




(2011年4月3日撮影)

我が家では、クリローを
地植えしっぱなしでいるのですが
株の成長がイマヒトツなのは
株元の土が固くなっているからかしら?

たまには、植え替えが必要なのかな~?と
感じてはいます。


どんなモンでしょうね?







2011・4・12


地植え開花第14号 ☆ 黒のクリスマスローズ





(2011年4月6日撮影)


黒い花びらが個性的な、
乙女椿の下にいる
クリスマスローズ。






(2011年4月5日撮影)

真っ黒に近い
花びらが春の日に一層
インパクトを与えてくれます。






(2011年4月6日撮影)

惜しむらくは
もう少し株が成長して欲しい・・・





(2011年4月6日撮影)

孤高のクリスマスローズは
その表情が、
哲学的でもあります、ネ。(*´艸`)







2011・4・14


地植え開花第15号 ☆ 赤系のクリスマスローズ





(2011年4月10日撮影)

赤いクリスマスローズを
憧れているのですが、
私の中では・・・ 私の庭では・・・
この子がその赤にイチバン近いかな?!って
思って、大事に育てています。
(と言って、特別なことは何もしていなくて
ごめんなさい・・・)






(2011年4月10日撮影)

ダブルってことも
ゴージャスですね。(*^-^)





(2011年4月10日撮影)

クリスマスローズは、求めて
実際開花してみないとなんとも言えない
スリリングな点もありますが・・・

小さな苗で求めた株が
こんな子だと、嬉しいですね。





・・・文字OVER・・・


© Rakuten Group, Inc.